【ソフトテニス】絶対に入るセカンドサービス

絶対に入るセカンドサーブ!

皆さんこんにちは!
今回は、絶対に入るセカンドサービスについて書かせていただきます!

ソフトテニスをやっていると、試合でダブルフォルトをしてゲームを取られてしまったり、
一番最悪の場合、それで負けてしまうという経験をした人もいると思います。
その負け方をすると、サーブがトラウマになってしまいますよね。

今回はそんな人たちに、トラウマを脱出する方法を伝えていきたいと思います!!

イースタングリップのセカンドサービス

イースタングリップのセカンドサービス

まずは、イースタングリップのセカンドサービスの打ち方について説明していきます。

意識するところは大きく分けて2つになります。
①放物線を描くように打つ。
②回転をかける
この二つになります。

①放物線を描くように打つ
これについては、上からのサービスだと、打点が高い分、打ち下ろしてサーブを打つイメージがあると思いますが、それだとネットミスにつながりやすくなるので、ネットの高いところを通していくイメージになります!

②回転をかける
回転がかかっていなく、ネットの高いところを通るとオーバーフォルトをしてしまうので、しっかりと回転をかける必要があります。
回転のかけ方としては、横にかかるスライスサービスではなく、縦回転のドライブサービスになります。
イメージとしては、まっすぐな縦回転というよりは、クロスの場合、右下に曲がっていくような回転になります。

ワンポイントアドバイスとしては、トスの位置は、普段のサービスよりも気持ち後ろにトスを上げるようになります。
普段通りのトスだと、回転をかけるのが難しくなるので、トスの位置もどこが回転をかけやすいかを考えて練習してい見てください!

ウエスタングリップのセカンドサービス

ウエスタングリップのセカンドサービス

次はウエスタングリップのセカンドサービスの説明をしていきます。

まず、絶対入るための準備として、ベースラインからボールを上から投げて、サービスエリアに何球も入れれるようにしてください。
ラケットや道具を使ってボールをコントロールするのはとても難しいことなので、まずは自分の手で狙ったところに投げれるようにしていきましょう!

では、実際にラケットを持っての打ち方になりますが、打ち方はとてもシンプルです。
ラケットをどこで当てるのか、その場所に初めから構え、そのままラケットを後ろに引きます。そしてトスをあげ、ラケットを引いたのを元に戻せば、サーブは打つことができます。
その時にネットしてしまった場合は打点と少し後ろに、オーバーしてしまった場合は打点を前にしてあげると、距離の調整ができるので、距離の調整は、力加減も大事だとは思いますが、打点で調整したほうがミスは減ると思うので、是非やってみてください!

サーブを武器にするために!

見て強くなる!ソフトテニス塾

さて、上記では絶対に入るセカンドサービスについて記載させて頂きました。
上記の内容はあくまでコツなので、それを自分で使いこなせるようになるためには、練習の量×練習の質(意識)が大事になります。
サーブは一人でも練習できるプレーです。
試合で悔しい思いをしないためにも、しっかりとセカンドサービスの練習をしてください!

サーブが武器になれば、ほかにストロークなどが苦手でも勝つことが簡単になります。
サーブでチャンスを作り、あとはチャンスボールを決めるだけになるので、サーブを鍛えるのは勝利に直結しやすい技術になります。

人がその動作を体に馴染ませようとすると、同じ動作を一万回する必要があるといわれています。
反対に1万回サーブを打つことができれば、サーブがその時には武器になっていると思うので、自分で時間を作って、勝つために、頑張ってください!
勝てる選手は、陰で人の何倍も努力している人です!
自分に負けず、頑張っていきましょう!!